" />

グルメ

田尻漁港の朝市で絶品穴子天ぷらを満喫しよう

田尻漁港で毎週日曜日に開催されている朝市。誠光丸さんであなごの天ぷらを食べてきました。あなごの天ぷらは絶品なのか?実際に食べた感想を紹介しています。

田尻漁港の穴子天ぷらレビュー

ネットで田尻漁港の穴子天ぷらが美味しいとの口コミを見つけて、前から気になっていました。「朝市」という言葉を聞くだけでもテンションが上がります。あなごの天ぷらを食べた人の口コミはどうでしょう?

実際に食べた人の口コミ

訪れた人々の口コミでは、「衣が軽くてサクサク」「穴子がふわふわで甘みがある」などの評価が多く寄せられています。

誠光丸さんのお店で穴子天ぷらを食べてみた

ずらりと並んだお店の奥に誠光丸さんのお店がありました。8時頃に誠光丸さんのお店に到着したのですが、すでにお客さんが並んでいました。注文するお客さんと、注文した商品を待っているお客さんがいるので、並んでいるお客さんにどちらなのか?聞いた方がいいです。注文する列に並び、順番がくると店員さんに「穴子の天ぷらを一つ」と注文しました。店員さんから番号札を受け取り、番号を呼ばれるまで待ちます。その場で食べるなら、席を確保しておいた方がいいです。
「〇番の方~」と呼び出しがあり、レジへと向かいます。あなごの天ぷらは650円でした。650円を支払い、揚げたての天ぷらを受け取ります。いざ、確保しておいた席へ!この日は寒かったのですが、揚げたての天ぷらから湯気が立ち込めています。
あなごの天ぷらに添えられたネギをのせて口に入れると、衣がサクサクしていて旨い!?天ぷらに乗っているネギがまた天ぷらに合います。5~6個の天ぷらが入っていたのですが、あっという間になくなりました。

誠光丸さんの横で大根も食べました

あなごの天ぷらを注文した後、横のお店で大根のおでんが販売されているのに気づき注文してみました。大根は200円で販売されていました。注文するとおじさんが大根をお皿にもってくれます。笑顔で「もう一つサービスね!」と大根を一つ多く入れてくれました。ネットで注文するのも便利ですが、朝市で販売されている方とのやり取りも心があったかくなっていいですね。
大根はやわらかくて少し薄味でした。濃い味が好きならテーブルに置いてある七味などで味付けして食べるといいと思います。大根はお腹が膨れていい感じになります。

朝市の営業時間とアクセス情報

田尻漁港の朝市は毎週日曜日の午前7時から12時まで開催されています。南海本線「吉見ノ里駅」から徒歩約10分の距離にあり、車で訪れる場合は専用の駐車場も完備されています。駐車場は朝市の周辺にあり無料で停められます。臨時でバスケットボールのグランドみたいな所に駐車場が開設されていて、そちらに駐車しました。雨上がりだったのか?土が少しグチョグチョしていたので、タイヤの汚れが気になる場合は、色々と駐車場を探してみた方がいいです。

まとめ

  • 朝市は7時から開催されるので早めに行くのがベター
  • その場で食べるなら席を確保してから注文しましょう
  • 穴子の天ぷらは絶品!揚げたてをその場でいただきましょう

-グルメ